市民活動サポートセンター からのお知らせ
❏感染警戒レベル3に伴うサポートセンターの対応について
長野県は5月23日付けで感染警戒レベルの見直しを行い、松本圏域はレベル5からレベル3となり、6月下旬現在、3のままの状態が続いています。
そこで、市民活動サポートセンターの取組みについては、国や県、更には市の対応に準じた感染防止対策をとりながらのご利用となりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- (1) 会場予約について
-
・今までどおり新規予約については、感染防止対策を確認しながら受け付けます。
・予約済のものでも、感染防止対策ができない場合は、延期や中止の検討を依頼することがあります。また、実施する場合は、感染防止対策の徹底をお願いします。
- (2) サポートセンター主催の事業等について
- ア 市民活動フェスタ
-
長らく開催できなかった「市民活動フェスタ」ですが、2022年度は新型コロナウイルス感染防止対策を十分行ったうえでの開催を決定しました。
開催日 7月2日(土)13:00~19:00
3日(日)10:00~15:00
会 場 松本市市民活動サポートセンター
松本市大手公民館
※ 詳細はこちら
- イ 市民活動セミナー
-
2022年度のセミナーは、4回の講座すべてが終了しました。
- ウ プラチナサロン
-
5月から毎月第2木曜日に開催しております。
- エ プラチナコーラス
-
6月の第3金曜日から毎月の午前中に開催しています。
なお、新型コロナウイルスの感染が拡大した場合は、中止になる場合もあります。
❏ 新型コロナウイルス感染防止対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、ご利用の際は、手指の消毒、マスクの着用、人との間隔を最低1m以上空けていただきますようお願いいたします。
また、個人でご利用の方は、お手数ですが、コロナ感染対策上、受付簿にご記入をお願いしています。皆様のご理解とご協力を重ねてお願いいたします。
◆市民活動セミナー
◆市民活動フェスタ
◆元気づくり支援金
◆プラチナサロン
◆ふれあいサロン
◆プラチナフォーラム
❏■人気の「市民活動セミナー」…盛況のうちに終了■❏

(1)クラウドファンディング講座

(2)Instagramを活用した情報発信講座

(3)ファシリテーション入門講座
去る5月18日から6月8日まで毎週水曜日に4回連続で開催した「市民活動セミナー」が、盛況のうちに全て終了しました。今年の1月から始まる予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴いようやく開催ができたものです。どの回も20人前後の申し込みがあり、参加者からも多くの質問が出るなど充実したセミナーとなりました。因みに第1回が「クラウドファンディング講座」、第2回が「Instagramを活用した情報発信講座」、そして第3回・第4回が「ファシリテーション入門」講座でした。各回の講座のようすは、上記の写真をご覧ください。
サイト内検索
開館時間
◆開館時間◆
月-土曜日 午前9時~午後9時
日曜・祝日 午前9時~午後5時
◆休館日◆
毎月第1・第3月曜日
(祝日のときは、その翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
◆ボランティア相談窓口◆
松本市社会福祉協議会
・HPにリンクします。
・ボランティアセンター

◆市民活動と協働を推進するための基本指針
当センターでは、活動団体の情報発信をしております。みなさまからの情報をお寄せください。
・団体の紹介
・イベントの紹介
・会員の募集情報など
掲載の申し込みは連絡・お問合せフォームからお願いします。
お問合せ・アクセス
〒390-0874
長野県松本市大手3-8-13
松本市役所大手事務所2F
tel/fax:0263-88-2988
メール:support-center@support-center.jp
アクセス(地図)
Since 2006.1.25